お問い合わせ

お問い合わせ

TOP

事業内容

Service

事業内容

Service
作業場の中の様子

多品種少量から量産まで
同一の高精度を実現

外径研磨ひとすじ30年以上。
社内製治具と11台の数値制御研削盤を連携させ、髪の毛より細かな誤差まで抑えます。
昼夜も途切れない自動運転体制で、試作1本も量産1万本も変わらぬ精度をお届けします。

モーターシャフト外径円筒
研磨加工

最終工程を任されるシャフト外径を、外径4〜80mm・全長25〜600mmまで一括対応。砥石幅38〜100mmで段付き加工部もまとめて仕上げ、工程を減らしてコストを抑えます。

外径

4〜80mm

全長

25〜600mm

砥石幅

38〜100mm

対応ロット

1〜10000〜本/月

対応可能加工範囲

複数の小さいねじ

小物

複数のねじ

中物

拡大視点の大きいねじ

大物

様々な形状の複数のねじ

特殊

効率化を追求した
自動化ライン

専用ソフトが測定値を即座に機械へ送り、寸法のずれを加工作業中に補正します。作業者の経験に頼らないため、昼夜を問わず均一な仕上がりを維持。工程内で不良を出さない、高い品質を実現しています。

最先端の製造機械

自動化ラインの流れ

製造ラインの全体像

01

供給ワーク取り出し

製造ラインの全体像

02

加工機投入

製品の入れ替える作業員

03

加工品入れ替え

製造ライン下流工程

04

完了品返却

製造ライン機械の拡大視点

05

完成品整列

主要製品用途例

自動車のエンジン補機や変速機など、当社シャフトは幅広い現場で採用されています。試作1本から月1万本の量産まで同一公差を維持できる体制が、開発段階から量産移行までスムーズな製品化を支えます。

乗用車のヘッドライト

乗用車エンジン

横から見た走行中の新幹線

物流コンベアの部品

評価されているポイント

研削盤をロボットと測定装置で結んだ自動ラインが昼夜稼働し、測定値を即時補正する仕組みで不良流出を未然に防ぎます。
試作1本から月1万本まで同一公差を保てる体制が、開発スピードと量産安定性の両立を実現しています。

外径4〜80mmを1本の治具で
連続加工が可能な柔軟性

全長600mmでも曲がりを抑制する
安定性の高い加工

11台の研削盤をロボットで
自動連携させた高い生産性

測定値を即時補正し不良流出
ゼロを実現する高い品質基準

試作1本から月1万本まで
同一精度で対応が可能